fc2ブログ
シルベストサイクルのスタッフ&ベテランチームメンバーによる「どうしてもおすすめしたい」サイクルグッズのインプレッション集です。
昨今
パワータップやSRMといったパワー計をうまく使ったトレーニングで
      急速に競技力をアップさせるお友達が多くて
                  喉から手が出るほどほしいのですが

某パーツ大手から凄いのが出る・・・ような噂もあって
              躊躇している間に時間だけが過ぎていきます

仕方なく心拍計でメディオ、ソリアといったゾーントレーニングに取組んでいるのですが・・・
(すいません、嘘を言ってしまいました・・・取組んでません、したいと思っているのですがほとんど壊滅状態です)

・・・・ですが
      どうもおかしい

ものの本によると、「ソリア」は最大心拍の83%くらいから・・・・のはずなんですが
    これじゃとても軽い、軽すぎる
            継続できる時間を考えると、感触では90%位からがソリアなのか
                   それでもちと軽い気がしてくる

私も以前にちゃんとしたテストをしてもらい
       最大心拍を算出してもらったことがあるのですが
テスト時にサボったのか、
      アップが足らなかったのか、数値が低く、
             しかもテストから10年近くもたっているので
                     独自に最大心拍を決めるようにしているのです

私は現在54歳で
  よく一般に言われている「220拍―年齢」では
         計算上の最大心拍は220拍―54で166拍にしかなりません
これは
レース中ならば180拍という数字からまだあげることができる
          私の今の実態からは低すぎで、
                  
仮の最大心拍設定を175拍として
        心拍計に入力、そこからソリアやメディオのゾーンを割り出していたのです

・・・で先日
  チームのキャプテンのブログの中に面白い記述を見つけたのです
                      彼もどこかのサイトで見つけたらしいのですが

それは、
  実情に見合った新しい (古くからあるのかも知れませんが) 最大心拍算出公式
 
        昨今、おじさん&おばさんが (サプリメント効果で) 強くなりすぎて
                              こんな公式が考案されたのか???

               「210-年齢の半分」

これで計算すると
私なら 「 210-27で 183 」

                これならいい感じ、納得がいく数値になりそうです

                しばらくはこれで行こう

でも
  やっぱり心拍は気ままなので、
     やっぱ、あれにいじめられたいですよね、あれに(笑)


                  PS、
                  こんなのも出るみたいですしね
                  20091008225556.jpg



 
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
2009/10/16(金) 14:25 | | #[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/10/13(火) 07:35 | | #[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kiama.blog32.fc2.com/tb.php/633-dc8135f4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
管理人の承認後に表示されます
2009/10/16(金) 00:03:08 |

無料カウンター